まみに聴かせてキャンペーン
まみに聴かせてキャンペーン

あなたの気になるキーワードを入れてください。
キーワード(カスタマーハラスメント、年収の壁など)でUAゼンセンの活動・政策を検索できます。
本日までのご訪問者数
0010926 件
本日までのご意見件数
0002519 件
あなたの気になるキーワードを入れてください。
キーワード(カスタマーハラスメント、年収の壁など)でUAゼンセンの活動・政策を検索できます。

笑顔あふれる未来のために、
暮らしの中での困りごと、
各種制度へのご意見・
ご要望をお寄せください。

笑顔あふれる未来のために、
暮らしの中での困りごと、
各種制度へのご意見・
ご要望をお寄せください。

投稿日:2024.03.11

子育て

50代・京都府

居住する自治体によって児童に対する学費補助、医療補助等制度が大きく異なっている。日本として少子化を食い止めるには全国的にこのような教育費補助を拡充することが必要。

投稿日:2024.03.11

子育て

40代・京都府

高校、大学の無償化。(特に大学、全額でなくても定額でも)
学童保育の補助。

投稿日:2024.03.11

子育て

40代・京都府

祝日が勤務の時に子供を預ける場所がない。工場勤務なのですが祝日が勤務日になる事が多く、日頃、子どもが体調を崩すと年休を取っているので、祝日にも年休を取ると年休の日数が足りなくなる時がある。

投稿日:2024.03.11

その他

無回答・京都府

ひとり親への支援を高校までで終わるのではなく、その後の大学や専門学校までにしてほしい。どちらかというと高校から先の方が必要である。

投稿日:2024.03.11

その他

30代・京都府

選挙、ネット投票解禁!!

投稿日:2024.03.11

暮らし

50代・兵庫県

暮らしを良くするうえで一番は、政治家(議員数)の削減です。

投稿日:2024.03.11

雇用

50代・兵庫県

日本国内にはいわゆるニートを呼ばれる方々が多くいらっしゃる。人手不足の中、その方々の労働力は大きいと考える。そのような人々にチャンスを与えられるような施策があれば良いと思う。
人口減少への取組みに期待する。

投稿日:2024.03.11

働く環境

無回答・山形県

自身、母親の病院通いに付き添いの為、2週に1回は時間年休(3時間)を取得しており、40時間上限では足りなくなり半休扱いにして時間休を取っています。働き方改革の一つとして上限を段階的に上げていただければありがたいです。

投稿日:2024.03.11

働く環境

50代・兵庫県

時間年休が上限5日間となっていますが、10日間にしてほしいです。
半日休み程ではない時に必要になります。5日間だとなくなってしまい、半日年休で対応しなくてはならない。

投稿日:2024.03.11

介護・医療・福祉

50代・山形県

手厚い補助体制。

上記はほんの一部です。
さらに多くのご意見をご覧になることができます。
下記をクリックしてください!!